歴史や伝説、自然などをテーマにストーリーのある楽しいコースを当協会が企画し参加者を募ります。個人でもグループでも楽しめるコースです。お手軽に大磯のまち歩きを楽しみたい方に好適です。
【受付中の企画コース】
【受付を終了した企画コース】
【申込方法】
受付中の企画コースのみご応募可能です。インターネットまたは往復はがきにてご応募ください。
・記入方法
往信はがきに「実施日」「ご希望のコース名」「住所」「氏名」「人数(2名迄)」「電話番号」をご記入の上、大磯ガイド協会宛にお申し込みください。
※はがき1枚に付き2名様まででお願いします。
※申込多数の場合は抽選となります。
・宛先
「NPO法人 大磯ガイド協会」 宛て
〒255-0003
神奈川県大磯町大磯995-12-B
【企画コース(まち歩きツアー)2018.4〜2019.3】
※以下は予定であり、時間等変更される場合があります。詳細及び変更については実施日約1ヶ月前の協会ホームページか、大磯町広報、メディア等の掲載でご確認下さい。
【2018年4月14日(土)】 受付を終了しました
陽春の鷹取山を歩く
神秘的な霧降の滝から鷹取山へ、平塚・大磯の里山を散策します。<昼食持参、健脚向き>
定員60名
8:30 平塚駅北口集合、バス
9:30 妙覚寺出発
14:30 馬場公園解散
【2018年4月21日(土)】 受付を終了しました
★明治の古地図を片手に大磯散策
”明治27年の大磯”へ 誘います。当時の大磯の繁栄ぶりが回顧できます。
定員100名
9:30 大磯駅出発
12:00 大磯駅解散
【2018年4月28日(土)】 受付を終了しました
オープンガーデンとまち歩き(駅東側地区)
駅東側のお宅の庭を拝見しながら、丹精込められた花々を楽しみます。
定員100名
9:30 大磯駅出発
12:00 高来神社解散
【2018年5月5日(土)】 受付を終了しました
相模国府祭を訪ねる
千年の歴史を今に伝える県指定文化財のお祭りにご案内します。
定員80名
8:40 大磯駅集合、バス
9:00 六所神社出発
11:00 神揃山解散
【2018年5月18日(金)】 受付を終了しました
国宝「如庵」を模した城山庵でお点前を楽しみ、旧吉田邸でバラを愛でる
新緑の旧三井邸でのお茶と散策、さらに旧吉田邸でのバラを楽しみます。
定員40名
9:00、10:00 城山公園出発
~ ~
11:30、12:30 旧吉田邸解散
【2018年5月26日(土)】 受付を終了しました
Welcome to OISO 英語ガイド付きツアー 大磯の庭園文化を体験する
旧三井別邸の茶室を模した城山庵を見学し、お抹茶をいただいたり、旧吉田茂邸の日本庭園を歩く外国人向け企画です。英語によるガイドとなります。
定員30名
12:30 大磯駅集合、バス
16:00 旧吉田茂邸庭園解散
【2018年6月9日(土)】 受付を終了しました
★明治の立憲政治の確立に貢献した男たち
伊藤、陸奥、西園寺、大隈、林、西郷、樺山など偉人らの足跡をしのびます。
定員100名
9:30 大磯駅出発
12:00 大磯駅解散
【2018年9月15日(土)】 受付を終了しました
★大磯を愛し、作品を遺した明治の文化人
正岡子規、佐佐木信綱、黒田清輝などの大磯での作品を紹介しながら散策します。
定員100名
9:30 大磯駅出発
12:00 大磯駅解散
【※2018年11月8日(木)】 受付を終了しました
旧安田邸と明治記念大磯邸園(夕食付き)
旧安田邸と滄浪閣、旧大隈邸、旧陸奥邸を見学・散策。 大磯迎賓館でご夕食
定員60名
13:00 大磯駅出発
17:00 大磯迎賓館解散
【※2018年11月22日(木)】 受付を終了しました
旧安田邸と明治記念大磯邸園(夕食付き)
旧安田邸と滄浪閣、旧大隈邸、旧陸奥邸を見学・散策。 大内館でご夕食
定員60名
13:00 大磯駅出発
17:00 大内館解散
【※2018年12月6日(木)】 受付を終了しました
旧吉田邸と明治記念大磯邸園(昼食付き)
旧吉田邸と滄浪閣、旧大隈邸、旧陸奥邸を見学・散策。 プリンスHでご昼食
定員100名
10:00、11:00 旧吉田邸出発
~ ~
14:30、15:30 大磯邸園解散
【※2018年12月13日(木)】 受付を終了しました
旧吉田邸と明治記念大磯邸園(昼食付き)
旧吉田邸と滄浪閣、旧大隈邸、旧陸奥邸を見学・散策。 プリンスHでご昼食
定員100名
10:00、11:00 旧吉田邸出発
~ ~
14:30、15:30 大磯邸園解散
【2019年1月13日(日)】 受付を終了しました
左義長を訪ねる~左義長ゆかりの道祖神を巡る~
国指定重要文化財の伝統行事。大磯の下町の道祖神を巡り、壮大な火祭にご案内します。
定員80名
15:00 大磯駅出発
17:30 北浜海岸解散
【2019年1月26日(土)】 受付を終了しました
頼朝ゆかりの鎌倉道を歩く(2)
鴫立庵、妙大寺、白岩神社、金龍寺などの史跡を巡りながら鎌倉道を歩く人気のコースです。
定員80名
9:30 大磯駅出発
12:30 旧吉田邸解散
【2019年2月9日(土)】 受付を終了しました
大地の恵み誕生の秘密を探るぶらっと旅
大磯の地層や化石などを観察し、大磯丘陵や照ケ崎海岸などの成因を探るまち歩きです。
定員50名
9:30 大磯駅出発
12:00 城山公園解散
【※2019年2月22日(金)】
大磯の梅の名所を訪ね、お食事を楽しむ
香り豊かな梅の花を愛でながら町を散策し、旧吉田茂邸庭園へ。寒梅の美しさと美味しいランチで、一足早い春を堪能します。
定員80名
9:30、11:00 旧吉田茂邸出発
~ ~
12:15、13:45 大磯駅解散
【2019年3月16日(土)】
★明治の群像シリーズ 明治の産業を興し、財閥を創った男たち
安田善次郎、岩崎弥之助、古河市兵衛ら財閥を創った男たちにスポットを当てて町を歩く企画です。
定員100名
9:30 大磯駅出発
12:30 大磯駅解散
●上記コースの中で、★マークのついたものは明治150年記念特別企画です。
●基本ガイド料は1名あたり、まち歩き500円です。 バス利用時、バス料金は自己負担となります。
また、旧吉田茂邸への入館には、1人あたり別途500円(団体20名以上、450円)が必要です。
●応募は、コース毎に往復ハガキまたはHPでお申し込みください(実施約1ケ月前~2週間前)。
●お申込は1申込みに付き2名様まででお願いします。ただしインターネット申込みの場合は6名様まで可能です。 申込多数の場合抽選となります。
●原則、出発の30分前に集合、受付となります。
●上記「※」のコースは大磯町観光協会との共催事業となり、お申込みは往復ハガキで、(公社)大磯町観光協会となります。 (11月、12月は、神奈川県との共催でもあります)