〜大磯丘陵ハイクと 曽我物語の史跡巡り〜
※健脚向きの企画コースです。
満席に付き申込を締切りました、たくさんの応募をありがとうございました。
春爛漫の4月、大磯丘陵南端の湘南アルプスを西側から東に抜ける縦走です。「21世紀に残したい日本の自然100選」の中を陽春の草木の芽吹きを愛でながら、阿波多羅山からゴールの善福寺まで曽我物語の伝説を巡るハイキングです。
春爛漫の草木花の息吹が満るなか、縦走ハイキングを一緒に楽しみましょう。
※阿波多羅山(泡垂山):湘南平の旧称
【日時】
令和5年4月1日(土) 午前9時半集合 (雨天中止、前日雨天の場合も中止の可能性があります)
※雨天中止の場合は当日の朝7:30にその旨をHPに掲示します。
所要時間:約5時間(9時30分~14時30分頃)
【集合場所・受付】
大磯駅前南広場 (大磯駅前で係員が誘導します)
【参加費】
500円(保険代 資料代含む)
【コース】
大磯駅南広場出発~妙大寺(鎌倉道)~白岩神社~赤坂第2公園~湘南平西尾根~万田分枝~湘南平千畳敷(阿波多羅山)(昼食)~ 浅間山~高麗山~東天照~高来神社~善福寺解散~花水バス停(解散) 約6.5km
【定員】
30名 (先着順、当落は返信連絡します)
【持物ほか】
・昼食弁当と飲み物を持参ください。
・歩き易い服装履物でお越しください。
(トレッキングシューズ、杖 等をお薦めします)
【申込み方法】
・インターネット申込み (下記より) あるいは
・往復ハガキに企画コース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記し、下記宛先へお申込み下さい。
【締切】
令和5年3月18日(土)必着
【主催】
NPO法人 大磯ガイド協会
【申込・問合せ先】
〒255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B
NPO法人 大磯ガイド協会
<電話での問い合わせ>
070-3855-8590 (平日9~17時)