頼朝ゆかりの鎌倉道を歩く Part 2

 

歴史を彩った先人の足跡を辿る (大磯駅~旧吉田茂邸)


 企画の概要

 


大磯駅から南下町の漁師町、妙大寺、代官山、本郷山の麓を辿り、道祖神などを巡りながら旧吉田茂邸まで、頼朝や鎌倉時代ゆかりの史跡を巡ります。

 募集要項

 


  1. 実施日・時間

    令和7年
    10月30日(木) 9時00分~12時30分(予定)
    11月  1日(土) 9時00分~12時30分(予定)

    ※小雨決行 
  2. 集合・受付

    大磯駅南広場(大磯駅前で係員が案内します)

    【集合時刻】9:00〜9:15
  3. コース・所要時間の目安

    大磯駅前出発  ~ 下町の鎌倉道 ~ 馬返し ~ 鴫立庵 ~ 妙大寺 ~ 御嶽神社 ~ 白岩神社 ~ 江戸中期の庚申塔 ~ 大町                 ~ 新楽寺跡 ~ 金龍寺 ~ 西小磯の道祖神 ~ 旧吉田茂邸 ~ 解散
    ■ 約3.5 時間 コース距離 約 5,5 km  (健脚向き)
  4. 定 員:各回 50名 
    (申込み先着順、当落はメールにて返信)
  5. 参加費
    お一人様 500円 (保険代、資料代含む)

  6. 申込み方法:インターネット申込み(下記より)
     
  7. 申込締切り: 10月 25日(土) 
  8. 問合せ先:NPO法人大磯ガイド協会 
    ☎070(3855)8341(平日9~17時)