企画コース(まち歩きツアー)について

明治期の近代国家に向けた歩みと大磯

座学の後で旧大隈重信別邸・陸奥宗光別邸跡へご案内


相模国府祭

千年の歴史を今に伝える県指定無形民俗文化財のお祭りにご案内


大磯オープンガーデンツアー

4月と5月に開催されるオープンガーデンを巡るバラエティ豊かなツアー。

 

※ この企画は定員に達したため応募を締め切りました


湘南アルプス縦走ハイク

春爛漫の4月、大磯丘陵南端の湘南アルプスを西側から東に抜ける縦走ハイキング。


大磯に住んだ8人の宰相

大磯の魅力と人とのつながりで結ばれた8人の宰相たちの邸宅(跡)を訪ねます。


大磯の梅の名所を巡る

藤村が愛した白梅、明治記念大磯邸園の紅梅と白梅、吉田茂お気に入りの枝垂れ梅などをご案内します。


歴史薫る大磯の邸宅見学と大磯ブレンドティーをいただく

優雅なひととき

一部公開の始まった「明治記念大磯邸園」のガイドツアーと、日本三大俳諧道場のひとつ「鴫立庵」でのティータイムがセットになったガイドツアーです。


国指定重要無形民俗文化財 左義長を訪ねる

2025年1月12日(日)に行われる大磯伝統の火祭りをご紹介するツアーです。

町の道祖神を巡り、北浜海岸の左義長会場にご案内いたします。


EXPLORE OISO (英語ガイドツアー)

Enjoy Sagicho, a traditional Japanese event handed down in Oiso for 400 years!

Spectacular fire festival with nine decorated bamboo poles (seeto) burns simultaneously!



歴史や伝説、自然などをテーマにストーリーのある楽しいコースを当協会が企画し参加者を募ります。

個人でもグループでも楽しめるコースです。

▮当協会では、新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮した上で、各コースガイドを実施いたします。

▮これに関連して、行政の指導または安全上の理由から、企画内容が変更または中止になる場合があります。



【企画コース(まち歩きツアー)2025.4〜2026.3 一覧表】

   2025年度企画コース一覧表



ダウンロード
2025年度 大磯ガイド協会主催ガイド
一括ダウンロードできます
2025年度_大磯ガイド協会主催ガイド.pdf
PDFファイル 1.1 MB

  • 企画コース一覧は予定であり、日時等変更される場合があります。詳細及び変更については実施日約1ヶ月前の協会ホームページか、大磯町広報、メディア等の掲載でご確認下さい。 
  • 応募受付開始は実施日前月初めの頃の予定となります。
    ※ 受付を開始すると、オンラインフォームのコースが選択できるようになります。
     
    ※ 受付が始まっていない企画コースの申し込みはできません。(受付できません)
  • ガイド料 500円/人  旧吉田邸入館料は別510円(団体20名以上460円)  ※企画によって異なる場合があります
  • 英語ガイドは、外国人を対象としたガイドとなります。(日本人の参加も可)

【申込方法】

各企画ごとに申込開始日が異なります。
告知が表示されましたら、各企画コースの「詳細・申込フォームへ」よりお申込みください
 


【企画別コース一覧表】




2025年2月13日(木)、2月15日(土)

大磯の梅の名所をめぐる

 島崎藤村夫婦の眠る地福寺の白梅、明治記念大磯邸園の梅、旧吉田茂邸庭園の約80本の梅花を楽しみます

 ■ 定員50名x2日

  9:00大磯駅南広場 受付

12:30旧吉田茂邸 解散

 


2025年3月6日(木)、3月8日(土)

明治の群像~ (8人の宰相)

宰相たちがなぜ大磯に別荘を構えたのか、人とのつながり、大磯とのつながりに迫る

 ■ 定員50名x2日

受付 未定