協会の紹介

大磯ガイド協会は、大磯町内を中心とした地域をお客様にご案内している団体です。

 

北山南海の温暖な気候に恵まれ、歴史と文化、緑あふれる落ち着いた雰囲気の自然と安らぎを求めて、大磯を訪れて下さる皆様をおもてなしの心で精一杯ご案内しております。個人やグループの方の希望コース、私たち協会が企画する「8人の宰相等の明治の群像シリーズ」、「文化人シリーズ」「女性シリーズ」、「伝統行事シリーズ」、「オープンガーデン案内シリーズ」、旅行会社公募ツアーのガイド、町内中学生の校外活動史跡ガイド等数多くのガイドを実施しております。

 

協会は平成12年に大磯ガイドボランティア協会として発足し、平成242月に特定非営利活動法人(NPO法人)として出発しました。会員は60余名を擁し、年間1万人以上のお客様をご案内しております。お客様からは、私たち会員のユーモア―交えた親切なガイドにより、四季折々の大磯の素晴らしさ実感され感謝されております。

皆様の来磯をお待ちしております。 


 

1.概要

・法人名 NPO法人 大磯ガイド協会

 

・事務所所在地

 

〒255-0003

神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B

TEL:0463-73-8590

HOME PAGE:www.oisoguide.com

・代表者 杉本 純子
・発足

平成12年  

平成24年2月(NPO法人化)
・会員数 75名(令和5年5月現在)

 

・事業内容

 

  1. 観光・史跡ガイド事業
  2. 観光振興支援事業
  3. 社会教育支援事業

2.活動内容

1)観光・史跡ガイド事業

①企画コース(まち歩きツアー)
協会が企画した大磯の歴史、別荘文化、自然をテーマにした魅力あふれるコースを、大磯町広報、各種新聞、地域ミニコミ紙等でご案内します。
②希望コース(オーダまち歩き)
一般のお客様、旅行社等各種団体から予約依頼されたガイドです。

別添の「希望コース(オーダまち歩き)申込書」にてお気軽にお申込み下さい。

③支援ガイド
関連団体(大磯町観光協会、神奈川県公園協会、大磯町等)から委託されたガイドを行います。
④外国人に対するガイド
英語でガイドをするチームをつくり、予約依頼ガイドを実施しています。

詳しくは当協会にお問合せ下さい。

2)観光振興支援事業

  関連団体が実施する事業への支援を行います。

  ①大磯宿場祭り

  ②大磯市ガイド

3)社会教育支援事業

①大磯町民を対象とした、大磯の魅力を伝える企画や大磯町の先生、生徒たちへのガイドを通して、郷土の教育ならびに地域に役立つ活動を行っています。

②大磯ゆかりの講師を招いて文化講演会(年一回)を開催して、大磯並びに大磯周辺地域からのお客様に大磯の魅力を発信します。